○建築学系 家具デザイン ○建築学系 建築造形U 住宅のインテリア模型
○メディア学系 グラフィックデザインT イニシャルで自分のCIを作る

建築学系
家具デザイン

ダンボールのいす

建築インテリア学系
家具デザイン

テーマ・コンセプトを決めてそれについて考察し、また家具として形に表現する。



学生作品紹介

コンセプト:曖昧なイス
今回のテーマ白黒でしたが、それから感じるニュアンスとして「はっきりさせる」イメージがあります。現在は白黒はっきりさせる傾向が強いですが、それをストレスに感じることが多い人もいます。現代社会には曖昧さが必要ではないかと思います。相対する曖昧さから感じることは「自由」や「縛られない」。こういったことから個性が生まれるのではないでしょうか。 今回のイスは段差があり、そのまま座ると座りにくいものになります。しかし、背もたれや肘掛が曖昧なバランスをとり、居心地のよさを感じてもらいたいと思い、制作しました。 人にはそれぞれ個性があります。私は個性を表現できるようなイスを作ろうと思いました。



コンセプト:「自分色」
このイスは座った人に合わせて表情を変えます。座ってできる「自分色」の形に染めてほしいと思い、制作しました。




建築学系 建築造形U
住宅の
インテリア模型

感覚を養う

建築学系
建築造形U

住宅のインテリア模型

インテリアのスケール感と家具等のスケール感を知る。



学生作品紹介

コンセプト:秘密基地
外を内に取り込み、外は樹木に隠れ、内には空・陸・夜を閉じ込めた。部屋を明確に区切らずに、あいまいなカーテンで仕切ることで、カーテンの向こう側の空間に好奇心を衝き、同時にカーテンを開くときに躊躇する。そうした秘密基地のわくわく感を表現。



コンセプト:シンプルかつ開放的
LDKと廊下を腰壁※にし、しっかりと区切らない、窓を大きくとるなどして、風や光の通る開放的な明るい空間にした。
インテリアなどは白と茶色系でまとめ、シンプルかつ落ち着いたイメージにし、開放的になりすぎることのないように気をつけた。

※腰壁…鉄骨建屋で床面から1.5m程度をコンクリート構造とした壁。




メディア学系
グラフィックデザインT

イニシャルで
自分のCIを作る

自由な発想力を高める

メディア学系
グラフィックデザインT

イニシャルで
自分のCIを作る

コンセプトを立案しグラフィックに表現する力を身につける。モノづくりの基本である造形力と集中力を養い、コンセプトにマッチした配色を行なう。
※CI:Corporate Identity (コーポレート・アイデンティティ)の略。
会社の個性・目標を明確化しグラフィック(マークなど)にすることで広く広報すること。



学生作品紹介

T・S

シンボリックなデザインに爽やかなカラーリングが映えるデザイン。



I・R

キノコや宝石をモティーフとしたファンタジーなデザイン。